Home > 2009年11月
2009年11月
スポンサーサイト
- -------- (--)
- スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
セブンスドラゴン
- 2009-11-29 (Sun)
- Diary
最近DSをLLに買い換えたのを機に、前から気になっていたセブンスドラゴンも買ってみました。
昔ながらの正統派2DRPGって感じで、僕が最も好きなジャンルと言っても過言ではありません。
流行のDQ9ではなく、敢えてこの作品を選んだのは、何よりキャラデザインの可愛さ故です。
あとドラクエで3Dの戦闘って何か好きになれない・・・。
このゲームはDQ3みたいな感じで、7種の職業の中から好きな組み合わせでPTを作ります。
この手の物はすごく悩む方なので、名前の決定も含めて約2時間かかりました・・・。
とりあえず7種の職業全部一人ずつ登録しましたが、初期PTはこんな感じ。
正直ファイター女にやられた。
ピンクのウェーブ髪&獣耳&金色の瞳だなんて、ツボ過ぎる。
というわけで主人公的ポジションに決定。
あとサムライは黒髪ロング姫カット
メイジは銀髪ちょいロリ獣耳
プリンセスは獣耳の鬱姫を選びました。
・・・サムライ以外全員獣耳になってしまった。
さて、肝心のゲーム内容ですが、最近のヌルいRPGに慣れてる人はきついかもしれません。
まず敵が強い。雑魚敵でも普通に死ぬ。なので序盤は町からあまり離れられない。
あと敵がお金を落とさない(今のところ)。敵が落とした素材を店に売ってお金を稼ぐ。
なので良い装備がなかなか買えない。
セーブポイントが宿屋しかない、のかな?ともかくどこでもセーブが出来るわけではない。
といった感じで、一昔前のRPGって感じです。
個人的にはこれくらいの方が、やりがいがあって好きなんですが。
キャラクターは自分の好きなように育てられる点もポイントでしょうか。
レベルをMAXまで上げても、全てのスキルをマスターすることはできないので
計画的にポイントを割り振る必要があります。
炎系魔法に特化したメイジとか。
戦闘はテンポ良いし、音楽も結構良い感じで、何よりキャラが可愛いので
気になる人は公式に行ってチェックしてみて下さい。
ちびキャラも良いですが、立ち絵はもっと可愛いです。
キャラを愛せるかどうかって、ゲームを楽しむ上でとても重要なことだと思います。
昔ながらの正統派2DRPGって感じで、僕が最も好きなジャンルと言っても過言ではありません。
流行のDQ9ではなく、敢えてこの作品を選んだのは、何よりキャラデザインの可愛さ故です。
あとドラクエで3Dの戦闘って何か好きになれない・・・。
このゲームはDQ3みたいな感じで、7種の職業の中から好きな組み合わせでPTを作ります。
この手の物はすごく悩む方なので、名前の決定も含めて約2時間かかりました・・・。
とりあえず7種の職業全部一人ずつ登録しましたが、初期PTはこんな感じ。
正直ファイター女にやられた。
ピンクのウェーブ髪&獣耳&金色の瞳だなんて、ツボ過ぎる。
というわけで主人公的ポジションに決定。
あとサムライは黒髪ロング姫カット
メイジは銀髪ちょいロリ獣耳
プリンセスは獣耳の鬱姫を選びました。
・・・サムライ以外全員獣耳になってしまった。
さて、肝心のゲーム内容ですが、最近のヌルいRPGに慣れてる人はきついかもしれません。
まず敵が強い。雑魚敵でも普通に死ぬ。なので序盤は町からあまり離れられない。
あと敵がお金を落とさない(今のところ)。敵が落とした素材を店に売ってお金を稼ぐ。
なので良い装備がなかなか買えない。
セーブポイントが宿屋しかない、のかな?ともかくどこでもセーブが出来るわけではない。
といった感じで、一昔前のRPGって感じです。
個人的にはこれくらいの方が、やりがいがあって好きなんですが。
キャラクターは自分の好きなように育てられる点もポイントでしょうか。
レベルをMAXまで上げても、全てのスキルをマスターすることはできないので
計画的にポイントを割り振る必要があります。
炎系魔法に特化したメイジとか。
戦闘はテンポ良いし、音楽も結構良い感じで、何よりキャラが可愛いので
気になる人は公式に行ってチェックしてみて下さい。
ちびキャラも良いですが、立ち絵はもっと可愛いです。
キャラを愛せるかどうかって、ゲームを楽しむ上でとても重要なことだと思います。
積みゲー消化
- 2009-11-15 (Sun)
- Diary
昨日、雨も降っていたし久々に暇だったので
これまで未開封だったゲームをやってしまおうか!と1ヶ月ぶりにWin起動。
ちなみに以下です。
・東方花映塚
・東方文花帖
・東方非想天則
・東方星蓮船
この内クリアできたのは、非想天則のみ。
今回参戦したキャラの中でも特にチルノとケロちゃんが可愛い。なんだあの動き。
でもやっぱレミリアお嬢様が僕のコスモです。
花映塚はえーき様まで行くも、あえなくピチュる。
文花帖はけーね先生が鬼ですたい。。。でもパターン化できそう。
星蓮船は「えーマジ、イージーm(ry」で挑むも、どうしてもステージ5がクリアできない。
作品が新しくなるにつれて、どんどん難しくなってるような。
それかブランクがありすぎるのかもしれないけど。
あと今日は服買いに行きました。
ちょっと使い過ぎちゃったかな・・・。でもこれで冬の有明の寒さ対策はバッチリだ。
一般参加側ですが!
いつになったら仕事落ち着くんだろう(´・ω・`)
これまで未開封だったゲームをやってしまおうか!と1ヶ月ぶりにWin起動。
ちなみに以下です。
・東方花映塚
・東方文花帖
・東方非想天則
・東方星蓮船
この内クリアできたのは、非想天則のみ。
今回参戦したキャラの中でも特にチルノとケロちゃんが可愛い。なんだあの動き。
でもやっぱレミリアお嬢様が僕のコスモです。
花映塚はえーき様まで行くも、あえなくピチュる。
文花帖はけーね先生が鬼ですたい。。。でもパターン化できそう。
星蓮船は「えーマジ、イージーm(ry」で挑むも、どうしてもステージ5がクリアできない。
作品が新しくなるにつれて、どんどん難しくなってるような。
それかブランクがありすぎるのかもしれないけど。
あと今日は服買いに行きました。
ちょっと使い過ぎちゃったかな・・・。でもこれで冬の有明の寒さ対策はバッチリだ。
一般参加側ですが!
いつになったら仕事落ち着くんだろう(´・ω・`)
3歳児にしてその胸は何かね!
- 2009-11-08 (Sun)
- Illustration
大人を馬鹿にするにも程がある!

というわけで初ディズィー。
でもこれじゃよく分からないね(おっぱい的な意味で)。失敗したー。
久々に車を弄りたくなり、地元のスーパーオートバックスに行ってきました。
そこで売っていたCDを衝動買い。
一つは【What's Up×the FINEST】という洋楽コンピアルバム。
2枚組でアゲアゲな曲が多く、テンション上がること間違いなし。オススメです。
個人的にはFio Ridaの"Right Round"、Pitbullの"I know you want me"がお気に入り。
もう一つが【PSYCHEDELIC RAVE -VIP-】。
サイケデリックシリーズと、VIPカーブランドのJUNCTION PRODUCEがコラボした
ノンストップサイケアルバム。
紹介文に「極上、悪羅悪羅(オラオラ)サイケ魂」とあったので
サイケデリック好きな自分は思わず購入。
これでまたドライブの楽しみが増えました。
それにしてもオラオラてw
普段CDショップに行っても、実はあまりこういうドライブ向けのコーナーを見ないので
今回はかなり掘り出し物に出会えた気がします。
ただもう、CD入れるところがないよ・・・。

というわけで初ディズィー。
でもこれじゃよく分からないね(おっぱい的な意味で)。失敗したー。
久々に車を弄りたくなり、地元のスーパーオートバックスに行ってきました。
そこで売っていたCDを衝動買い。
一つは【What's Up×the FINEST】という洋楽コンピアルバム。
2枚組でアゲアゲな曲が多く、テンション上がること間違いなし。オススメです。
個人的にはFio Ridaの"Right Round"、Pitbullの"I know you want me"がお気に入り。
もう一つが【PSYCHEDELIC RAVE -VIP-】。
サイケデリックシリーズと、VIPカーブランドのJUNCTION PRODUCEがコラボした
ノンストップサイケアルバム。
紹介文に「極上、悪羅悪羅(オラオラ)サイケ魂」とあったので
サイケデリック好きな自分は思わず購入。
これでまたドライブの楽しみが増えました。
それにしてもオラオラてw
普段CDショップに行っても、実はあまりこういうドライブ向けのコーナーを見ないので
今回はかなり掘り出し物に出会えた気がします。
ただもう、CD入れるところがないよ・・・。
1日遅れ
- 2009-11-01 (Sun)
- Illustration
Home > 2009年11月
- Tag Cloud
- 参加中
- Monthly Archives
-
10
09
08
07
05
04
01
12
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
06
05
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
- Bookmark
- Cradle
- charm
- KEI画廊
- icenotes, suite
- PSYCHOSTEAK
- SHIS
- TOPIA
- うつらうららか
- オトウフ/マテリアル
- ねこうさプリン
- SoaR
- 水鏡葉
- Alstroemeria Records
- Yellow Zebra
- SOUND HOLIC
- Silver Forest
- SYNC.ART'S
- IOSYS OS
- セブンスヘブンMAXION
- 上海アリス幻樂団
- 黄昏フロンティア
- 07th Expansion
- TINAMI
- CG定点観測
- MOON PHASE
- SYSTEMAX
- 人生雨だらけ
- ピノ食べますか?
- ぱんだちゃんのおへや
- 仮面ライダーになった男の気ままなヒーロー生活