夜はあまり問題ないけど、昼間にパソコンをつけていると
画面に光が入り込んでかなり見え辛くなってしまっていました。
これはパソコンの位置の問題もあるんですが・・・

目が疲れるし、何より見え辛いんでずっと遮光フードを買おうか悩んでいたんですが
NEC純正の遮光フードは19950円もするんで、さすがにちょっと。。
(と思って今調べたら、16800円に値下がりしてる Σ(´Д`lll)
まぁどっちみち高いと!
そこで自作に踏み切りました。

やばい、結構かっこいいかも。
遮光性は問題なく、効果覿面です。
しかし周りの光が入ってこなくなったせいで、机の上にあるものが
反射していることに気付いてしまった・・・。
そもそも机が白いし。

どうせやるなら本格的に、ということで、内側にはフェルトを貼っています。
内側の反射も抑え込まれ、画面の表示内容のみが浮かび上がってる感じ。

使用した材料。
総材料費2000円くらい。
でも結局使わなかった物もあるんで、制作費は実質1500円くらいかなぁ・・・。
ちなみにディスプレイにフードを取り付ける際、テープ類はどうしても嫌だったので
フードの内側にストッパーを設けました。
これで十分実用可能になりました。あとは見た目ですな。
結構簡単に出来るので、高いお金を出すのはちょっと・・・という方は試してみるといいかも。
以下拍手レス
>色々とけしからん! いいぞ、もっとやれ でも何かアンバランスな気が? 体調を代弁してもらっただけですよ!
もっと精進して、さらにけしかr・・・いい絵を描けるようになります><