今やすっかり世の中はスマホで溢れていますね。
僕の勤務先でも、周りを見ればスマホ以外を探す方が難しいという
流行ッぷりです。
docomoからはXi対応スマートフォンが発表され、
auからもiPhone4sが発売されるなど、
まさに盛り上がりの最高潮を迎えている今日この頃。
ついに僕も、3年以上使ってきた携帯を機種変更してきました。

乗るしかない、このビッグウェーブに!

・・・
やあ(´・ω・`)
ようこそ、バーボンハウスへ。
この携帯はガラケーだから、まずよく見て落ち着いて欲しい。
うん、「また」なんだ。済まない。
たまたまG11を店頭で見かけて、
次の日にはMNPでauに乗り換えていました。
docomoの2年縛りの違約金が発生しますけど、
来年の7月にならないと縛りが解除されない上、
この機種は既に在庫限りという話があったのでやむなし、です。
デザインのみで選んだG11ですけど、
今まで使っていた機種に比べると、
画面サイズ:3→3.2インチ
解像度:240*427→480*854
液晶色数:26,2144→16,777,216
カメラ画素数:200万画素→808万画素
通信速度(受信):3.6Mbps→9.2Mbps
通信速度(送信):384kbps→5.5Mbps
という具合に劇的に進化しておりまして、
時代の流れを感じたのでした。
スマホに変えなかった理由としては、
猫も杓子もスマートフォンっていう流れへの
ささやかな反抗だったり、
画面がでかすぎて両手使いがデフォであることだったり、
画面を指でなぞってる姿だったり(touch持ってる身で言うのもアレですが)。
まぁ一番の理由は維持費が高すぎる事ですけどね!